アップル(Apple)の銘柄分析!

この記事の執筆者:ユウ, 博士 Ph.D.

大阪大学 大学院卒業。投資歴10年以上。アメリカ株、日本株、REIT、外国通貨の運用を経験。ボロアパート住まいから、投資額として数億円を運用するようになる。投資に関して執筆した多くの記事がグーグルやBingのトップページで表示。Stockpas運営者情報

本サイトではプロモーションを含みます。

アップル(Apple)の事業内容

現在、Appleは動画や音楽配信に注力しています。

携帯電話などのハードからの脱却を図っています。

また、ゲーム事業のApple Arcadeや、電子書籍のApple News+の事業も行っています。

アップル(Apple)の株価

下記にアップルの株価を示します。

2018年後半の落ち込みから、まだ十分に回復していません。

PERは16とテクノロジー株の中では非常に安いです。

配当も1.5%ほどあります。 

Appleの売り上げと利益

下記にAppleの売り上げと利益を示します。

売り上げ、利益ともに増加傾向です。

利益率は28%となかなか見ることができない数字です。

下記のようにアイフォンの売り上げがほとんどを占めています。

しかしサービス(動画などのコンテンツ)の売り上げも育ってきています。

Apple Investor Relations

アップルの今後と株価予想

このようにAppleはハードからメディアへと軸足を移しており、全く新しい会社に生まれ変わろうとしています。

これらがきちんと収益になれば、株価もまだ上がっていく可能性があります。

ただ、音楽配信においてはSpotifyが、動画配信に関しては、すでにAmazonやDisneyなどの猛者がいるため、かなり前途多難であることが予想されます。

このため、ブルーオーシャンでの事業が期待されます。

アメリカ株における株価の確認は下記のヒートマップが便利です。

アメリカ株のヒートマップ!
googletag.cmd.push(function() { goo...

おすすめのアメリカ株に関する記事は下記を参考にしてください。

マクドナルドに関する記事は下記をどうぞ。

P&Gに関する記事は下記を参考にしてください。

コカコーラに関する記事は下記をどうぞ。

ユニリーバに関する記事は下記をどうぞ。

アメリカ株でおすすめの本は下記の記事を参考にしてください。

私のアメリカ株の収益は下記の記事を参考にしてください。

アメリカ株でおすすめのネット証券は下記をどうぞ。

株式投資を学びたい場合、無料のセミナーを使うといいでしょう。詳細は下記をどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました